-
手話ステップアップ講座開催
手話通訳者養成講座を修了された方を対象に手話ステップアップ講座が開催されます。この講座を受講して手話力をアップし、来年2月に予定されている山口市意思疎通支援者登録試験の合格をめざしましょう。
■開催期間 9月13日(火)〜12月20日(火)
■会 場 しらさぎ会館
■対 象 者 手話奉仕員証所持者
■受 講 料 無料
-
山口県手話通訳者登録試験のお知らせ
山口県手話通訳者登録試験が下記日程で行われます。受験資格のある方はぜひ受験しましょう。
なお、手話通訳者養成課程は「Ⅰ」が今年9月から、「Ⅱ」が来年開催され、両方を修了した後に養成課程修了となります。
■試験日 12月3日(土)
■受験対象 手話通訳者養成課程修了者または同等の知識・技術を有する者
-
手話サークル交流会開催
山口県手話サークル連絡協議会(県手連)主催で手話サークル交流会が開催されます。今回は下関市でパラリンピックの正式競技でもある「ボッチャ」の体験会が行われます。他地域のろう者やサークル会員と交流できますので、ぜひご参加ください。
■日 時 9月11日(日) 13:30〜16:00
■会 場 下関市障害者スポーツセンター
■定 員 50名
-
労働フォーラム2022開催
「職場内のコミュニケーションと情報保障」をテーマに講演が行われます。関心のある方はご参加ください。
■日 時 8月28日(日) 10:00〜15:00
■会 場 山口県セミナーパーク 202号室
■参加費 山口県ろうあ連盟会員 500円 非会員1,000円
-
盲ろう者通訳・介助員養成講習会開催
盲ろう者の通訳・介助員養成講習会が開催されます。関心のある方は、ぜひ受講してください。
◆盲ろう者とは?
視覚障害と聴覚障害を併せ持つ障害者のことです。詳しくは8月31日の総務部企画で説明しますのでお楽しみに! 総務部企画終了後でも申し込み可能です。■開催期間 9月24日(土)〜11月26日(土) 全8回 10:00〜16:00
■会 場 山口県聴覚障害者情報センターほか
-
手話通訳者養成講座「手話通訳Ⅰ」開催
手話通訳者養成講座「手話通訳Ⅰ」が開催されます。手話奉仕員養成講座を修了された方は、次のステップとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今年「手話通訳Ⅰ」を修了し、来年開催される「手話通訳Ⅱ」を修了して、12月に行われる手話通訳者登録試験に合格すると、手話通訳者の資格を取得することができます。
■開催期間 9月25日(日)〜12月18日(日)の日曜日、全11回
■会 場 山口県聴覚障害者情報センター
■受講対象者 手話奉仕員証所持者で手話による日常会話が可能な方
■申込締切 8月30日(火)まで
-
2022年8月の定例会予定
新型コロナウイルス感染が急拡大しているため、8月の定例会はお休みします。
日にち クラス テーマ 講師 8月3日 初級 表現と読み取り(新テキスト、DVD) 石永・久保 中級 表現(中級テキスト) 田中・有冨 上級 読み取り(検定DVD) 藤村 実践 手話通訳の技術を磨く 岡本、玉井 8月10日 休会(部屋の確保が出来ないため) 8月17日 事業部企画「詩人になってみませんか?」 8月24日 初級 表現と読み取り(新テキスト、DVD) 石永・久保 中級 読み取り(検定DVD) 有冨 上級 表現(祝辞の通訳) 田中・藤村 実践 手話通訳の技術を磨く 岡本・玉井 8月31日 総務部企画「難聴者と盲ろう者について学びましょう!」 -
山通研定例学習会開催
■日 時 9月3日(土) 13:30〜15:15
■会 場 山口県聴覚障害者情報センター 研修室
■テーマ 難聴児の早期発見・早期療育推進のための動き
■主 催 山口県手話通訳問題研究会
■申込締切 8月25日(木)
-
山口県手話奉仕員スキルアップ研修会開催
手話奉仕員養成講座修了者を対象に、手話技術のスキルアップと県民の手話への理解を深めるための情報発信の手法等を学ぶ研修会が開催されます。今年度手話通訳者養成講座の受講を検討されている方はぜひご参加ください。
※今年度の手話通訳者養成講座の案内は近日中に公開予定です。
■日 時 7月23日(土) 13:30〜16:10
■会 場 山口県聴覚障害者情報センター
■対象者 下記の条件をすべて満たす方
① 各市町の手話奉仕員養成講座修了者
② 今年度の手話通訳者養成講座受講を希望し、将来手話通訳活動を志す方
③ 地域の聴覚障害者と手話による日常会話が可能な方 -
2022年7月の定例会予定
日にち クラス テーマ 講師 7月6日 初級 表現と読み取り(新テキスト、DVD) 石永・岡本・玉井 中級 表現(中級テキスト) 田中・有冨 上級 読み取り(検定DVD) 藤村 実践 手話通訳の技術を磨く 口羽 7月13日 休会(部屋の確保が出来ないため) 7月20日 学習部企画 飛んだものな〜んだ!? 7月27日 初級 表現と読み取り(新テキスト、DVD) 石永・岡本・玉井 中級 読み取り(検定DVD) 有冨 上級 表現(童話の通訳) 田中・藤村 実践 手話通訳の技術を磨く 口羽